木製室内ドア
Precious Series
LIVE EDGE
NONAKA 70th Anniversary Edition
NONAKA 70th Anniversary Edition
LIVE EDGE™ ライブエッジ
2018年、Preciousシリーズ発売開始以来、株式会社ノナカでは究極の木製室内ドアを求め続け、無垢材本来の姿、「一枚板」にたどり着きました。
一枚板とは一本の丸太を大胆に割った幅広の製材で、「耳付き一枚板テーブル・カウンター」として人気があります。
特に直径が1mを超える丸太は樹齢100年以上のものがほとんで、それ自体が貴重で大変希少な存在です。
そのような希少材の中から株式会社ノナカでは、日本で人気の「ブラックウォールナット」と「ホワイトオーク」をセレクト。
この度、室内ドア専用としてリリースしました。
従来のPreciousシリーズ同様、一般的な木製ドアの表面材は10cm程度の幅で接いでいるのが普通です。
しかし、丸太を割いて造られたノナカのLIVE EDGEドアは、まったく継ぎ目が無く、他に例を見ない究極の木製室内ドアと言えます。
この手法で造られた木製ドアは国内のみならず、海外でも例が無く、ノナカだけの特別な逸品と言えるでしょう。


ノナカのLIVE EDGEドアは開戸だけではなく引戸も可能です。まったく金物が見えない、宙に浮いたような引戸をご用意しています。
また、木製防火戸(防火設備、特定防火設備)にも対応可能。木製というだけでも珍しい防火戸を、一枚板の美しい木目を活かした防火戸をDesignします。
仕様 | |
---|---|
素材 | オーク、ウォールナット |
仕上げ | 室内用ウレタン仕上げ(艶消し) |
サイズ | DW800×DH2400×DT40/mm |
扉重量 | 約35kg(ドアのみ) |
金物オプション | ハンドル、丁番、ドアストッパー |
●製作納期:受注後約45日
※Preciousシリーズすべて親子開きドアおよび観音開きドア、引き戸に対応可能
※すべて防火ドアに対応可能(20分・60分耐火)
※ウレタン艶消し木地色塗装仕上げとなります。
※金物はすべてオプションになります。
※表面材は天然木を使用しています。商品ごとに木柄が若干異なりますのでご了承ください。
※枠形状およびドア納まり図は、別紙にてご用意いたします。
※特注サイズ、オリジナルデザインドアのご注文も承っております。
※仕様・サイズ等は改良の為、予期せず変更させて頂く場合がございます。